2017年05月06日
沢登り下見トライアル
GWも残り僅かとなりました、皆さんしっかり遊べましたか?
5/5は「長篠合戦のぼりまつり」で大渋滞となってましたね

TO9の常連さんも鉄砲隊で活躍してましたよ~
人ゴミが苦手なトクは先週から気になってた沢の探索に一人寂しく出かけました

沢の出会いはこの近く

地元のバイク仲間に駐車場を準備してもらい、いざ出陣

いきなり現れたタヌキとおねいさん

さらに川を監視してるオッサン

よく出来た案山子なのでした、タヌキは本物でしたよ(*^-^*)
林道に入ってすぐ2台の廃車にビビる

一人だとこういうのが意外と堪えるんだよね
沢を見つつ獣の臭いにビビりながらガタガタ道を進むと

ナンバープレートがちぎれ落ちました

さらに進むと伐採した木材が林道を塞いでて通れない・・・と、よく見たら沢の向こうに作業道が・・・

クネクネと登って難なく先週の舗装路へ
ここから終点に予定してる滝までは100mほどで到着

余りにもあっさりとルートが出来てしまったので他の道を探してみる

いきなり現れた頭蓋骨にビビりながら下ると大きな倒木
単独では無理しちゃいかんけど無理しちゃいました(*^-^*)

無事下り切ったらさっきの木材のすぐ下に出ました、こっちの方が近いかな?
標高差は150mほど、沢の様子は見えませんでした
記録も無い沢だけど、きっと楽しい沢登りになると思います

出会いからボルダーも幾つか見つけて沢歩きには使えそうですね(*^-^*)
ついでにもう2本ルート開拓
せっかくなので河原でTRしながら下からパチリ


時間も余ったので新ルートをバイク仲間に報告してもう一個の沢へ
獣道を下って怪しい物体にビビる


正体は崖から落ちてきた木の根っこだったけど一人だと怖いもんです

無事沢まで降りて上流を見ると立派な滝がありました。
手始めはここかな?誰かご一緒してくださいね~
帰り際にコンビニはお弁当類全店ですべて売り切れ
庭野のローソンでやっとこさオニギリGET桜淵公園で遅いランチ

おバカさんが「つべたい~」って泳いでました(@_@)
本日のボルダTO9は12時オープンです
前半スタッフはモテG
後半スタッフはミウラ~+α

ワールドカップ応援しながら登りに来て下さいね~
昨夜のトクさんちの晩ごはん

ラーメン、餃子、煮しめ、揚げ茄子の煮浸し、オクラと長芋のネバネバ、茗荷茸、鰻握り、サラダ・・・
今夜の晩ごはんは明日のブログで

先ほど駐車場のサクランボを見てきました

小さいのは


今年こそ皆さん味わっていただきたいと思います。