2020年07月07日
今週も平谷でした
コレはちょっこし目立ちすぎでしょ?

まぁ車内を汚したくないなら〇かな?
九州の大雨で甚大な災害が出ている7/5(日)
平谷スキー場近辺で行われる
サンデーファミリートライアルの準備に行って来ました
新城探検隊から9名、エンジョイズが10名ほど、女子部が5名ほど
その他個人参加が5名ほど、本部が5名?
雨だと判ってても30名以上がお手伝いに来てくれます(*^-^*)

自分はムリを聞いてもらって
晴れたらカヤックか沢登りなので雨の時は準備に入ります

通り道なので豊橋からの参加者に同乗させて頂くんだけど
バイク2台に草刈り機3台と3人なので車内はぐちゃぐちゃになってます

取り敢えず1年は乗ると言ってたN-VANは手放さないとのこと(-_-メ)

第一セクション周辺の草刈りはこの先

先々週2台が水没した沢も増水してて渡れません

倒木を渡ればとの意見もあったけど、草刈り機を担いでまではムリですね

で、先週の林道の続きをやる事に
残り100m位だと言ってたけどバイクで下見したら500mありました(@_@)

バイク1台分の道を軽トラが通れるくらいに広げました

先週は通れたのに昨日の大雨で崩れてる所が何カ所も出来てました
まぁバイクなら全然問題無しですが・・・

良い時間になったので駐車場に戻ってランチしてたら

土砂降りになったので午後の部は中止?風呂でも?と思ってたら

いきなり晴れて来て

午後の部スタートです

11月に沢登りに行った柳川の支流です

水はキレイですね
R153に抜ける所が道路工事中で期間は来年3月までだとか
信号があるので問題無いかな???
さて来週は沢登りのイベントを予定してるんだけど
また雨だったら平谷です
まぁどっちも楽しいので良いんだけどね~のトクでした。。。
TO9はほぼコレに準じた対策をしてます
↓
【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】

月会員様のみの会員制ジムとなりました
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

キッズタイム、レディースディ、ポイントカードが廃止となりました
ポイントカードが満タンになってるものは使って下さいね(*^-^*)

前後入り口にアルコールが用意してありますので消毒してから入店願います
受付用紙に各自記入願います、退店時刻も忘れずに
入店時の体温チェックもお願いします
37.5度以上の方は退店願います
御用の方は携帯へ連絡ください(*^-^*)

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために防犯カメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします
リンク
鳳来湖の水位
ボルダTO9蒲郡店
新町の母ひろみの手相占いブログ
石田水位観測所
日時 07/06 11:20
河川水位 ↑ 2.56[m]
こども園の帰りに桜淵を流れる豊川を見てきたんだけど
対岸の河原は水没しててまっ茶色です
まだまだこれから増水しそうなので気を付けましょうね(T_T)/~~~