2021年10月26日
沢登り 和山間沢川 20210905 #18 その②
F2はテラスに一回落ちて2段になってる10m程の滝

テラスをくぐり抜けるんだけど頭を上げると流れに持って行かれます
お助けロープ付けてて良かったトク(^^)

F2の落口の画
F2を超えると始まるゴルジュ、かなり発達してます

泳いで取り付いて・・・はいポーズ(^^)

さすがレジェンド!決まってますね~

ゴウゴウと滝の音だけが響き渡る魔界の入り口?
画になるなぁ~

中には岩に囲まれた立派な滝が落ちてました
先週、沢仲間がここで敗退したのも頷けます

トップを切ってレジェンドが攻めます

立ち込みが出来ないからとラバーソールの沢靴からクライミングシューズに履き替えてます
すぐさまアンカーのセットに入ります

ビレイ姿も様になってる(^^)
上り切るとすぐにF4が待ち構えてますが、悪いので左岸を巻く
長くなったので続きはまたね~のトクでした。。。
TO9はほぼコレに準じた対策をしてます
↓
【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】
リンク
桜淵下流石田観測所の水位
鳳来湖の水位
ボルダTO9蒲郡店
新町の母ひろみの手相占いブログ
ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

新城店は無人営業ですので
特にお休みは有りません
月会員の方は曜日に関係なく朝8時頃から夜10時ころまで自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
Posted by ボルダTO9 at 20:00│Comments(0)
│沢登り