2020年11月21日

いいとこみ~つけた(*^-^*)


いいとこみ~つけた(*^-^*)
いいとこみ~つけた(*^-^*)
かまぼこ板くらいの看板が国道に出てますがなかなか気付かないと思いますよ(*^-^*)
いいとこみ~つけた(*^-^*)先日の沢登りの帰りに立ち寄った「Cafeやまみ」 お座敷茶房?となってますね
いいとこみ~つけた(*^-^*)滝洞の一つ下の沢の栃洞も紅葉真っ盛り
いいとこみ~つけた(*^-^*)春先の沢登りの時には無かったので気になってました
いいとこみ~つけた(*^-^*)カツ丼を頂きました
いいとこみ~つけた(*^-^*)ドリンクはサービスですとの事

カツ丼にサラダ、小鉢、漬物、味噌汁が付いてて750円
この黒糖ラテは550円なのでカツ丼のセットは200円って事???
ご夫婦で豊川から通っているようで
本職は麹屋さんだとか
色々と調べてみたらマルナカ麹店
え?新城に工場があるじゃん
むかしウエイク仲間が務めてたし~
今度行ったら聞いてみよう

山の中で期待はしてなかったんだけど
まともな(失礼)食事が出来るとは思ってもみませんでした
なかなか行く機会はないけれど
あっち方面に行ったら是非とも立ち寄りたいお店なのでした。。。


TO9はほぼコレに準じた対策をしてます

【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】

いいとこみ~つけた(*^-^*)
ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます
いいとこみ~つけた(*^-^*)
キッズタイム、レディースディ、ポイントカードが廃止となりました
ポイントカードが満タンになってるものは使って下さいね(*^-^*)
いいとこみ~つけた(*^-^*)
前後入り口にアルコールが用意してありますので消毒してから入店願います
受付用紙に各自記入願います、退店時刻も忘れずに
入店時の体温チェックもお願いします
37.5度以上の方は退店願います
御用の方は携帯へ連絡ください(*^-^*)
いいとこみ~つけた(*^-^*)
基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために防犯カメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク
鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご主人はバイク乗りらしいです
この上流栃洞の沢登りは途中までしか行ってないので
下見にバイクで行こうと思ってます
いいとこみ~つけた(*^-^*)
モンキーで行けば喜んでくれそうだけど
林道を延々と走ったらマフラーを落としそうなのでオフ車で行きたいところ
いいとこみ~つけた(*^-^*)
最近全く乗ってないし~
やっぱCOTAかなぁ~のトクでした。。。




同じカテゴリー(沢登り)の記事画像
沢登り 栃洞&鰻ノ沢 20211108 #23
沢登り 澄川の支流 20211024 #22 
沢登り 小芋川 20211018 #21 その2
沢登り 小芋川 20211018 #21 その1
沢登り 不動沢 20210929  #20
沢登り 本谷 20210920 #19
同じカテゴリー(沢登り)の記事
 沢登り 栃洞&鰻ノ沢 20211108 #23 (2022-01-16 16:39)
 沢登り 澄川の支流 20211024 #22  (2021-11-03 20:00)
 沢登り 小芋川 20211018 #21 その2 (2021-11-02 20:00)
 沢登り 小芋川 20211018 #21 その1 (2021-11-01 20:00)
 沢登り 不動沢 20210929  #20 (2021-10-31 20:00)
 沢登り 本谷 20210920 #19 (2021-10-30 20:00)

Posted by ボルダTO9 at 10:00│Comments(0)沢登りバイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。